今や女性の4人に1人がなっていると言われる子宮筋腫。小さいうちは自覚がなくて気づいていない人も多いかもしれません。数が多くなったり、大きくなったり、できる場所によっては月経過多・便秘・頻尿などの症状が出ることも。不妊の原因になるとも言われているので、そろそろ赤ちゃんをと思っている方は、ちゃんと調べたほうが良いかもしれません。
子宮筋腫とは?
子宮筋腫とは、子宮壁にできる筋肉の異常増殖によってできたこぶのことをいいます。
何故できるか原因は不明ですが、閉経後は小さくなるということもあって女性ホルモンが関係していると言われています。小さいうちは無症状なことが多いですが、大きくなると、できる場所によっては、子宮のそばの腸や膀胱を圧迫するので頻尿・便秘などの症状がでることもあります。できる場所によって症状が変わってきます。
筋層内筋腫
- 子宮壁の中にできる子宮筋腫。子宮筋腫というとこのタイプが多い
- 小さいうちは無症状なことが多いが、大きくなると子宮内膜を刺激するので、生理が重くなったり不妊の原因になることも。子宮の内側が狭くなるので、赤ちゃんも居心地悪いですものね。

漿膜下筋腫
- 筋腫の外側に向かって大きくなるタイプの筋腫
- 子宮の中側には影響が少ないので生理トラブルは起きにくいですが、大きくなると子宮そばの内臓を圧迫して腸を圧迫して便秘や膀胱を圧迫して頻尿にということも。
- 大きくなる(場合によってはグレープフルーツくらい)と下腹部がぽこッとでる場合も
粘膜下筋腫
- 子宮の内側に向かって大きくなるタイプの筋腫
- 子宮内膜を刺激するので生理が重くなったり(月経過多)、受精卵の着床が困難になって不妊の原因にも。

頸部筋腫
- 子宮の出口のところにできるタイプの筋腫
- 大きくなると過多月経になるので、貧血の症状がでることも

子宮筋腫対策アロマレシピ
原因は女性ホルモンと言われていて、女性ホルモン量は多いと大きくなるともいわれているので、女性ホルモンが適切量にしていければ徐々に小さくなる可能性大です。
女性ホルモンは、卵巣で作られ、肝臓で分解されます。多くできちゃった女性ホルモンを肝臓機能を高めて、どんどん排出してもらいましょう。
- バジル 10滴(肝臓強壮作用)
- アルベンシスミント(ハッカ油) 10滴
- ローズマリーベルベノン(肝臓排液作用) 5滴
- ラヴィンツァラ 5滴
- 植物油 10ml
下腹部に塗るのがおすすめ。
バジルは強力な鎮けいれん作用があるので、生理痛にも効果的
ローズマリーベルベノンには脂肪溶解作用があるので、一生懸命塗れば下腹部ヤセできるかも!?
こんな感じで子宮筋腫があってもなくても女性に嬉しいブレンドです。

嗅覚反応分析士入門講座
メディカルアロマの基礎と嗅覚反応分析のベースとなるロジカルアロマを学びます。アロマ初めてさんには、安心安全・そして楽しくアロマが使えるようになります。アロマ経験者の方には、新しい考え方のロジカルアロマで目からうろこが落ちるかも。
ひとことでローズマリーと言っても実は3種類あり、その違いなども学びます。
子宮筋腫がどこにできてもその人にあった精油でケアをすると劇的に小さくなったケースもあります。自分にあった精油をみつけるのにシンプルIMチェックや役に立ちます。

入門講座では、シンプルIMチェックを約1か月ご自宅で実施できます。ご家族ととともに楽しみながらセルフケアのツールとしてお使いください
