便秘

けいれん性便秘のアロマセルフケアレシピ(コロコロうんち)

便秘の状態が日常的に続いている「慢性便秘」について、結構悩まされている方も多いですね。

慢性便秘の3つのタイプ

この慢性便秘は以下の3つに分類されます。

  1. 大腸の運動が低下が原因の弛緩性便秘
  2. 大腸の過緊張が原因のけいれん性便秘
  3. 直腸に便が長く滞留する直腸性便秘

「慢性便秘」とひと言で言っても原因は様々なのでケア方法も違ってきます。
ひとつづつ取り上げていきます~。

けいれん性便秘とは?

  • 副交感神経の過度の興奮によって腸管が緊張しすぎてしまい、便がうまく運ばれずに、ウサギのフンのようなコロコロとした便になるタイプ。
  • けいれん性便秘が原因で食後に下腹部痛、残便感などの症状がでる場合も。
  • このタイプの方は便秘と下痢を交互にくり返すことも多い。
  • 精神的ストレス、環境の変化、過敏性腸症候群などが誘因で、このタイプの便秘になる方も多いです。
  • 弛緩性便秘は交感神経の頑張りすぎでしたが、今回のけいれん性便秘は副交感神経の頑張り過ぎ。真逆ですね。

けいれん性便秘にアロマケアレシピ

字が表すように腸がけいれんしてうまく便を運べないタイプの便秘です。

  • スィートアーモンド油:5mlに対して
  • バジル 5滴 (鎮けいれん・自律神経のバランス調整)
  • プチグレン 5滴(自律神経のバランス調整)
  • イランイラン 5滴 (鎮けいれん)
寝る前に下腹部に塗るのがおすすめです。生理痛や緊張性頭痛にも効果的なブレンドです。便秘と下痢を交互に繰り返す人にもおすすめ

アロマ以外のおすすめアクション

  • 精神的ストレスで便秘になりやすいのがこのタイプ。楽しくストレス解消できるものを見つけましょう。
  • できたら、INPUT系よりOUTPUT系。音楽なら音楽鑑賞よりカラオケへ
  • 骨盤内の動きをよくするためにフラフープおすすめです!
  • フラフープで結果が出た人もいます^^

なんでフラフープで便秘解消?と思った方も多いかもですが、嗅覚反応分析をすると、フラフープが便秘解消のセルフケアに最適ということがわかったりするのです。

嗅覚反応分析なら、自分がどんなケアをして行けばよいかわかります

嗅覚反応分析とは・・・

8種類の香りを嗅ぎ、好みの順番に並べ替えるというシンプルな手法で、その結果をチャート化することにより、体質診断はもちろん、体質改善に必要な精油や栄養素(食事)、体質に合った健康法など、あらゆる対処方法を「自分で考えられるようになる」のが特長です。

嗅覚反応分析メールサポートケアがおすすめです。

おうちにいながらにして嗅覚反応分析を受けられるメールサポートケア好評です。

嗅覚反応分析メールサポートケア概要 サロンでのトリートメント前のカウンセリングや体験講座で活用している嗅覚反応分析をご自宅でいながら受けられるメールサポートメニ...

嗅覚反応分析入門講座

嗅覚反応分析の根幹となるメディカルアロマの基礎を学ぶ講座です。

嗅覚反応分析視点での講座なので、アロマ初心者さんも、すでにアロマを使ってらっしゃる方にも目から鱗の内容になっています。

アロマの新しい使い方学びませんか?

嗅覚反応分析士入門講座サロンでのトリートメントメニューの事前カウンセリングや体験講座を行っている嗅覚反応分析(旧:サードメディスン) PUKALANIでは、...

PUKALANIでは、嗅覚反応分析後、その方にあった精油でトリートメントいたします。

ストレス・心因性と言われ原因不明のプチ不調にはアロマトリートメントおすすめです。

アロマの香りに身を委ねて熟睡できれば、いろいろ整います。

定期的なトリートメントで体質改善をはかるとグッとラクになるかも

メニュー pukalaniでは「香りと色で元気になる!」をテーマに、アロマトリートメント・カウンセリング・講座のメニューのご用意があ...