更年期

ホットフラッシュ対策アロマレシピ@ユーカリの香りが好きな人向け

ラベンダーの香りで選ぶホットフラッシュ対策アロマレシピがイマイチピンと来なかった方

ユーカリの香りはお好きですか?

ユーカリの香りが好きな人の傾向

日ごろの運動不足が気になっていたりしませんか?

その場合は・・・発汗トレーニングが効果的かもしれません。

汗腺は全身にありますが、あまり汗をかかない生活をしていると、汗腺が休眠状態になってしまい汗をかきにくくなります。そして汗腺が休眠しづらいのが、顔やわきの下。

ホットフラッシュの症状が出た時に、汗がでやすいところから出るので、お顔まわりに出るという構図ができあがってるのかもしれません。

発汗トレーニングをして、身体全体から汗が出やすくすると、症状が少し軽減できます。

発汗トレーニングのやり方

[box class=”box26″ title=”発汗トレーニングのやり方”]

  • 熱めのお風呂(42度から43度くらい)に5分くらい集中的に入ってみる。汗が顔以外の場所からでるまで繰り返す
  • 汗がじんわりと出るようなウォーキングなどもおすすめです。

[/box]

発汗トレーニングをしておくと、ホットフラッシュや熱中症予防にも効果的です。

また寒い冬には冷え予防にも。

 

ホットフラッシュ対応(汗腺トレーニング)のアロマレシピ

普段汗をかかない生活に慣れている人に、お風呂や運動で汗をかくのは結構しんどいので、アロマの助けを借りましょう

  • ペパーミント 5滴
  • ラヴィンツァラ 15滴
  • 無水エタノール 10ml
  • 精製水 40ml

爽やかな香りで清涼感のあるブレンドです。カッーっとしそうな時にシューっとひとふきがおすすめです。

お風呂あがりに使えば、すっきり爽やかな気分で眠りにつけます。睡眠時に起きてしまうホットフラッシュにも対応可能なので、枕元にも1本常備がおすすめです。

 

 

[box class=”box26″ title=”発汗トレーニング用バスオイルレシピ”]

上記ブレンドのペパーミント5滴+ラヴィンツァラ5滴をホホバオイル5mlに入れて、みぞおちや下腹部に塗って入浴すると、お風呂での発汗量が違います。是非お試しを。[/box]

 

より自分に合ったブレンドを知りたい方は・・・

サードメディスンチェックがおすすめです。

嗅覚反応分析とは?嗅覚反応分析(サードメディスン)とは? 嗅覚反応分析(旧:サードメディスン)とは嗅覚で心と体を読み解く、日本で生まれた新しいアロマセラ...