目次
メニエール病とは?
メニエール病にかかりやすい人
メニエール病にかかりやすい人の傾向です。
- 発症前に肉体的&精神的に激しいストレスがあった
- 睡眠不足が続いていた
- 30代後半~40代の女性
- 痩せ型
- 几帳面で神経質
メニエール病の症状
- 激しい回転性のめまい
- 難聴
- 耳鳴り
- 耳閉感
上記の4症状が同時に重なる症状を繰り返す内耳の疾患で、こうした発作が数か月~数年に一度繰り返し起こる疾患です。
メニエール病の原因
- 内耳が水ぶくれ状態になっていることやストレスによって増えた顆粒球が三半規管を攻撃して炎症を起こし組織破壊をしていることが原因と言われています。
- 内耳が水ぶくれを起こす原因のひとつに帯状疱疹ウィルスが悪さをしているとも言われています。
内耳はもともとリンパ液が満たされた中に、平衡感覚担当する三半規管などがプカプカ浮いているような状態になっています。
身体の中に、海に浮かんでるブイとか、釣りの時の浮きがあるようなイメージです。
通常の時はプカプカバランスをとっているけれど、大波や嵐になると、ひっくり返っちゃったりする・・・眩暈やメニエール病の時は、内耳の中がそんな状態になっているので、グルグルと目が回るのです。
メニエール病の治療方法
- 内耳の水ぶくれ解消に利尿剤
- 内耳の神経細胞&活動改善を目的に、抹消血流改善剤やビタミン剤が、用いられます。
それらのお薬と並行して自分でできるケアは、とにかくゆっくり休んで睡眠を十分にとること。これに尽きるのかもしれません。
メニエール病対策アロマレシピ
メニエール病の原因としてあげられているのが、内耳の水ぶくれ・炎症やストレス・睡眠不足などが挙げられていますが、精油には抗炎症作用やストレス軽減効果・誘眠作用など、メニエール病の症状緩和や予防に役立つ精油がいろいろあります。
厳密には、耳が原因なのがメニエール病で、それ以外はメニエール症候群と呼びます。
メニエール病対策に効果的な精油
- リンパうっ滞作用のある精油:サイプレス・シダーウッドなど
- 抗炎症作用のある精油:テルペン系アルデヒドを含む精油(レモングラスなど)・エステル類を含む精油(ラベンダーアングスティフォリアなど)抗炎症作用のある精油は沢山あります。
- 誘眠効果のある精油:ラヴィンツァラ・マンダリン
上記の中からお好きな香りの精油を選んで、植物油で希釈し、首すじや耳の後ろへ塗る。
とにかく、耳のそば(頭や首)の血行やリンパの流れをよくしてあげるのがいいので、ヘッドマッサージもおすすめです。
でもね、発作が起きて大変な時には病院でしっかりケアしてもらって、発作の起きてない時に予防も兼ねて是非ケアしてみてくださいませ
病気が深刻になる前のケアにはアロマがとっても効果的!
サイプレスの香りが好きな人用アロマレシピ
サイプレスの香りが好きな人は嗅覚反応分析的にみると、身体がむくみやすい人が多く、人の頼みを断れない心優しい人が多いのです。人の頼みを断りたくても断れない時もしかしたら耳の中も水はけも悪くなってメニエール病の症状が出るのかも
- サイプレス(リンパうっ滞除去・抗炎症作用) 5滴
- ラヴィンツァラ(誘眠作用・抗炎症作用) 5滴
- グレープフルーツ(うっ滞除去)5滴
- ホホバ油 10ml
レモングラスの香りが好きな人用レシピ
サイプレスの香りよりレモングラスの香りが断然好き!という方は、目力強く人にものは頼まれにくいかもですが、猪突猛進、自分の目標に向かってはストイックに突き進み、睡眠不足&ストレス過多でメニエール病の症状が出るかも。少しゆっくり休みなさいの合図と思ってこのブレンドを首すじに塗って早めに就寝しましょう
- レモングラス(リンパうっ滞除去・抗炎症作用) 5滴
- マンダリン(誘眠作用) 5滴
- ペパーミント(免疫向上・冷却作用)5滴
- ホホバ油 10ml
ゼラニウムの香りが好きな人用レシピ
ゼラニウムやローズウッドの香りが断然好き!そしてラベンダーが臭く感じる人向けレシピです。自他ともに認める几帳面&神経質の方に特におすすめのレシピです。
- ゼラニウム(収れん作用・自律神経調整作用) 5滴
- ローズウッド(リラックス作用) 5滴
- グレープフルーツ(うっ滞除去)5滴
- ホホバ油 10ml
おすすめブレンドマッサージオイル
自分で精油をいろいろ揃えてブレンドオイルを作るのがハードルが高い人はまず植物油に精油をブレンドされているものを試すのもいいかもです。
プラナロム社のブレンドマッサージオイルは濃度も20%と高濃度で精油も高品質です。
ダイエット用となっていますが、サイプレスやヒマラヤスギなどリンパの流れをよくするものが多くブレンドされているので、メニエール病対策として首すじなどに塗るのがおすすめです。血行促進・新陳代謝も促進してくれるので、運動不足気味で太ってしまったという人にもおすすめです。
このブレンドオイルには、ラベンダーアングスティフォリア+マンダリン+ラヴィンツァラ+プチグレンと、誘眠効果抜群の精油がてんこ盛りにブレンドされています。プチグレンは自律神経を整えるのにとっても優秀。
ストレスや過労でめまいが起きたり、ヘルペス&帯状疱疹が出やすい人のレスキューにもなる1本です。
3STEPセルフケアアロマレシピ
アロマ全く初めてさんから、自分でブレンドできる人までそれぞれのおすすめです。
更年期世代の方は・・・
更年期障害の症状のひとつとしてめまいもあげられます。
こちらのレシピでピンとこない場合はこちらの記事をご参考になさってください
嗅覚反応分析とは?
国内外で特許を取得している香りを使った体質分析法です。
先入観の影響を受けにくい嗅覚の反応を元に自分を知り自分にあった選択をしていくためのツールにもなります。
今回のように好きな香りの違いでその方の性格の傾向も見えてきたりします。