3STEPアロマ

規則的な生活リズムに戻す(起立性調節障害対応)3STEPセルフケアアロマレシピ

新型コロナウィルス感染拡大防止のための全国的に緊急事態宣言が解除されました。ここから徐々に日常生活を取り戻す感じにはなると思いますが、もしかしたら結構手こずるのが、朝ちゃんと起きて夜寝るという規則正しい生活リズムかもしれません。

おうちの中にいる時間が長いと運動不足になり、ちゃんと早く寝ろと言っても体力余ってて眠くない・・・。通勤・通学しないのなら早く起きなくてもいいかぁが続いて、昼夜逆転生活になってしまっている人もいるかもしれません。

習慣化には21日くらいかかると言われているので、今回の自粛生活で気づけば十分生活リズムが出来上がってしまっているかもしれません。

徐々に生活リズムを戻すためにアロマを活用していくものいいかと思います。

規則的な生活リズムに戻す(起立性調節障害対応)3STEPセルフケアアロマレシピ

そこで、全くアロマ初めてさん・チョイ足しアロマ・自分でブレンドの3STEPアロマレシピの紹介です。

STEP1:アロマ初めてさん向け

アロマは全く初めてという方には、精油と植物油を買って混ぜてとか、いろいろ材料揃えてというのは大変かもしれません。

そこで、まずアロマ関連商品で使い心地を試してみるというのがおすすめです。

生活の木のブレンドオイルです。昼用には、レモンとローズマリーがブレンドされていて、脳への血流アップに効果的な精油なので、昼用にはなっていますが、朝から漂わせることでエンジンがかかりやすくなり、パッと目覚められるようになるかもしれません。

夜用は、オレンジとラベンダーのブレンドなので、まったりしたい時などにつかっていくのが良いと思います。

香りは気持ちのスィッチになるので、昼用の香りがしたら起床時間・夜用の香りがしたら就寝時間と、ここから3週間くらい習慣づけに使ってみるといいと思います。

 

STEP2:チョイ足しアロマ

漂わせ方法として1番お金もかからず簡単なのはティッシュに1滴つけて、ヒラヒラさせたり、くんくん嗅ぐことですが、家族みんなで実行ということなら、ディフューザーが便利です。

このディフューザーは、生活の木のエッセンシャルオイルボトルを直接セットするタイプで1回スィッチオンすると2時間運転というものです。

嗅覚って案外疲れやすいので、あまり長時間・しかもずーっと同じ香りは、負担になるので、朝晩香りを変える・ずっとつけっぱなしにしないも大事な使い方ポイントです。

芳香浴の効果アロマテラピーで1番お馴染みなのは芳香浴。 芳香浴の方法 ディフューザーで芳香浴 振動などでアロマを拡散するので、熱による香り...

 

STEP3:自分でブレンド

精油いろいろ持ってるし、自分でブレンドするのが楽しいという方向けレシピです。なるたけよくある精油で構成したブレンドです。

生活リズムの乱れは、自律神経の乱れに直結するので、自律神経のバランスを整えることで、生活リズムを整えることも可能となります。

  • サイプレス 10滴
  • ローレル   5滴
  • プチグレン 10滴
  • 植物油   30ml
どの精油も自律神経のバランス調整に優れた精油です。
こめかみや胸元にぬるのがおすすめです。
下腹部へ塗れば便秘対応にも効果的ですし、ふくらはぎに塗ればむくみ予防にもなります。
1つのブレンドでいろいろ対応できるのがアロマの楽しいところです。

起立性調節障害のセルフケアアロマ

思春期の時の自律神経の乱れが固定化して朝起きられないなどの様々な弊害が出ることを、フクロウ症候群や起立性調節障害と言われる病名がつきます。
病名がついてもついていなくても、アロマでのセルフケア方法は一緒になります。
詳細は・・・

嗅覚反応分析士入門講座

メディカルアロマの基礎と嗅覚反応分析のベースとなるロジカルアロマを学びます。アロマ初めてさんには、安心安全・そして楽しくアロマが使えるようになります。アロマ経験者の方には、新しい考え方のロジカルアロマで目からうろこが落ちるかも

嗅覚反応分析士入門講座サロンでのトリートメントメニューの事前カウンセリングや体験講座を行っている嗅覚反応分析(旧:サードメディスン) PUKALANIでは、...

入門講座では、シンプルIMチェックを約1か月ご自宅で実施できます。お子さんとともに楽しみながらセルフケアのツールとしてお使いください

シンプルIMチェックとは?シンプルIMチェックとは? 4本のカラーボトルの香りを嗅いで好みの順番に並べることで、簡単に体質チェックができ、セルフケア方法を導きだ...