アロマテラピーの基本

アロマスプレーの効果~作って楽しい!気軽に芳香浴

アロマテラピーで1番お馴染みなのは芳香浴ではないでしょうか?

お好きな香りをディフューザーで部屋に香らせる…そんなイメージがあるかもしれません。

芳香浴の効果アロマテラピーで1番お馴染みなのは芳香浴。 芳香浴の方法 ディフューザーで芳香浴 振動などでアロマを拡散するので、熱による香り...

この頃は空気清浄機でアロマを使えるものも増えてきています。

講座などで人気なのが、アロマスプレー作成。

スプレー容器+無水エタノール+精製水+お好みの精油で簡単に作れます。

そして持ち歩きもできちゃうので便利です。

アロマスプレーの効果その1:どこでも気軽に芳香浴

スプレーボトルに作っておけば、どこでも気軽に芳香浴ができます。

  • メンタルに効果(安眠・不安軽減)のある精油:ラベンダーアングスティフォリア・マンダリン・マジョラムなど
  • 風邪予防効果のある精油:ユーカリ・ゼラニウム・レモングラスなど

 

アロマスプレー効果その2:虫よけスプレー

蚊などが嫌う香り成分を持つもつ精油や、蚊にさされた後の痒み止め・さされた痕をキレイにする作用がある精油もあります。

  • 蚊よけ効果のある精油:レモングラス・リトセア・レモンユーカリ・シトロネラなど
  • 痒みを抑える効果のある精油:ペパーミント・カモミールなど
  • さされた痕を目立たなくする効果のある精油:ラベンダー・ローズウッド・パルマローザなど

アロマスプレーの効果その3:消臭&汗対策

精油には香りでマスキングして消臭する効果や、汗の臭いのように菌の繁殖を抑制する効果もあります。

  • 消臭効果のある精油:レモングラス・ゼラニウム・ペパーミント・レモン
  • 抗菌作用のある精油:ゼラニウム・ユーカリ・ペパーミントなど
疲労臭をアロマでケア加齢臭・ミドル脂臭・男子脂臭などなど・・・いろんな名前がついた体臭がありますが、疲労臭というのもあるのをご存じですか? 体臭の中で...

 

精油の選び方

精油もメーカーによって香りは様々。慣れてきたらいろいろなメーカーの嗅ぎ比べも楽しいものです。

PUKALANI的精油メーカーの特徴をまとめてみました。

香りの楽しみ方&精油の選び方香りを楽しむという点では、今現在いろいろなものがありますね。 100均でも売ってるし、ドラッグストアでは、芳香剤・柔軟剤・入浴剤・...

 

市販のアロマスプレー

自分でいろいろ考えてブレンドして作るのも楽しいですが、市販のものもいろいろ出ています。パッケージが可愛くて好みのものや用途に合うものがあったら、まずそれを試してみるのもおすすめです。

精油を最初からあれこれ揃えてというより結構お手頃価格なので試しやすいと思います。

マスクスプレー

マスクの外側にスプレーするもの。

 

虫よけスプレー

 

枕スプレー

 

ひんやりボディースプレー

生活の木 ミントと檸檬のひんやりミスト 50g
生活の木

 

手ごたえ感じたら是非アロマ勉強してみてくださいねー。

メディカルアロマの基礎を学ぶには・・・

手軽に楽しめる芳香浴をより日常の健康生活に役立てるには、メディカルアロマの基礎を学ぶのもおすすめです。

嗅覚反応分析士入門講座では、メディカルアロマの基礎はもちろん。嗅覚の反応から自分の状態を知り、どのように芳香浴を活用していけば良いのかもわかるようになります。

講座の後半では、アロマスプレーなどのクラフト実習も行います。

嗅覚反応分析士入門講座

PUKALANIでは嗅覚反応分析のベースとなるメディカルアロマの基礎を学ぶ嗅覚反応分析士入門講座を開講しています。

アロマ初心者さんにおすすめなのは勿論、アロマを使いこなしている方にも、新しい精油の選び方ができる眼から鱗が落ちること請け合いの新しいアロマテラピーの内容になっています。

嗅覚反応分析士入門講座サロンでのトリートメントメニューの事前カウンセリングや体験講座を行っている嗅覚反応分析(旧:サードメディスン) PUKALANIでは、...