アロマレシピ

疲労臭をアロマでケア

加齢臭・ミドル脂臭・男子脂臭などなど・・・いろんな名前がついた体臭がありますが、疲労臭というのもあるのをご存じですか?

体臭の中でも疲労臭におすすめのアロマレシピの紹介です。

疲労臭とは?

  • 疲労臭てそもそもどんなニオイかというと、身体が疲れてくると全身から匂うツンとしたアンモニア臭
  • 肝臓・腎臓・腸などの機能低下で、処理できなくなったアンモニアが、血液へ入り込み、アンモニアがガスとして汗腺より出てくる匂い
  • ストレスなどで、匂いを気にしすぎると、ますます疲労して匂ってしまうので、気にしすぎないのも大事。

 

加齢臭・ミドル脂臭・男子脂臭との違い

  • 加齢臭・ミドル脂臭・男子脂臭などは皮脂が酸化して匂ってくるので、皮脂をふき取るなどで匂いが除去できますが、疲労臭は身体の中から出てくる匂いなので、拭いたり、シャワーでは匂い防止は難しく・・・
  • ただただゆっくり休むのが1番ですが・・・
  • なかなか状況がそうも言っていられない!って場合もある(というか・・・だから疲労臭になってしまうのでしょうが・・・。)
汗の臭い対策3STEPセルフケアアロマレシピだいぶ汗ばむ季節になりました。そうすると気になるのが臭い・・・。 汗自体は実は無臭です。 しかし時間をおくと、菌が繁殖したり...

疲労臭を予防する方法

  • 匂いの元の「アンモニア」の内臓の処理能力をあげること
  • アンモニアはアルカリ性なので、酸性の「ミョウバン水」で中和して匂いをチャラにするのがおすすめです。

 

ミョウバン水の作り方

用意するもの:焼きミョウバン(スーパーで売っています)・ペットボトル・水

  1. 300mlの水に対してミョウバン10gを入れて、かき混ぜる。
  2. ミョウバンは溶けにくいので、すぐに使いたい場合は、お湯を使用
  3. 一晩おいて透明な上澄み液を10倍に薄めて使用する。
  4. 使用する水は水道水か精製水。ミネラルウォーターはNGです。

疲労臭対策におすすめのアロマスプレーレシピ

疲労臭対策アロマスプレー
  • マジョラム  10滴 (腎臓刺激作用)
  • ペパーミント 5滴 (肝臓うっ血除去作用)
  • レモン 5滴(肝臓刺激作用)
  • ミョウバン水   8ml
  • 無水エタノール 1ml

スプレー容器に入れてよくふってできあがり

  • マジョラムは、抗菌&強壮(臓器を元気にする)&腎臓刺激作用と、疲労臭の原因になる要素に対応が可能な超おすすめ精油となります。
  •  自分自身の身体にシューっとするのもいいですが、着る服にあらかじめスプレーしておくと、ミョウバン水が繊維に入りこみ、汗をかいた時に中和して消臭になるのでおすすめです。

ペパーミントの量を増やすとシャツクールのようにも使えます。

肝臓にお役立ち精油肝臓は最も大きな臓器のひとつで、たくさんの働き(500以上!)を受け持ってくれています。 そのうえ沈黙の臓器とも呼ばれ来る日も来る...

 

自分で作るのが面倒な方はまず市販のアロマスプレーをためしてみるのもおすすめです。

 

消臭アロマレシピ

4つの消臭方法と加齢臭対策アロマレシピの紹介です。加齢臭だけでなく、ミドル脂臭・脇汗などにも効果的なレシピです。

加齢臭などの体臭対策におすすめ!消臭アロマレシピスメハラという言葉もできたように体臭に関するお悩み増えています。 ニオイって案外自分ではわからないし、人に指摘もしづらい…。 ...

メディカルアロマの基礎を学ぶのに嗅覚反応分析士入門講座おすすめです。

  • 嗅覚反応分析士入門講座では考え方の基礎となるメディカルアロマの基本を学びます。
  • ご希望者には基本の精油8種もご用意しますのでご自宅ですぐ実践可能です。
嗅覚反応分析士入門講座サロンでのトリートメントメニューの事前カウンセリングや体験講座を行っている嗅覚反応分析(旧:サードメディスン) PUKALANIでは、...

精油メモ

マジョラムの精油は疲労臭に効果的なように、疲労困憊の時に抜群の効果を発揮する精油です。普段はあまりいい匂いに感じないのに、もう離せないぐらいずっと嗅いでいたいと思ったら、ストレス度MAXの危険性ありです。

極度の緊張から開放された時や、燃え尽き症候群になりそうな時にも便利な精油です。