高血圧は薬を服用したり食生活や運動習慣の改善など注目されることが多いですが、低血圧は、ダルい、めまいなどいろいろマイナートラブルが日常におきやすいのにそのままにしている人も多いのでは?アロマでリズムを整えるセルフケアおすすめです。
目次
低血圧症とは?
- 血圧が通常よりも低い低血圧により、何かしらの症状が現れる状態をいいます。
- 一般的には上の血圧が100mmHg未満の状態を目安にします。
低血圧症の種類
- 本態性低血圧(原因となる疾患や異常がなく、血圧だけが正常値よりも低い状態)
- 症候性低血圧(原因となる疾患などがあって血圧が低下している状態)
低血圧でーという場合のほとんどが本態性低血圧を指します。
低血圧症対策アロマレシピ
特に病気が見当たらない本態性低血圧の方など、低血圧でだるくて気力がわかない・めまいふらつきなど、病院へ行くほどでもないなぁと思ってる場合は、まずアロマでセルフケアを試してみるのもおすすめです。
低血圧症対策アロマレシピ
- パルマローザ 3滴 (心臓強壮作用)
- ペパーミント 3滴 (血管収縮作用)
- シナモンカッシア 2滴(交感神経活性作用)
- 植物油 10ml
よく混ぜて首筋。胸元に塗布
シナモンカッシアには、交感神経を活性化する作用があります。全体的に元気にしてくれる精油ですが、濃度を濃くすると肌刺激もあるので、自律神経調整作用のあるサイプレスに置き換えてもいいかも。
精油はちょっとハードルが高いという方は、チャイなどの飲み物にもチャイスパイスとしてシナモンカッシアが入っていることが多いのでチビチビ頻繁に飲むのもいいかも
自分でブレンドが面倒な方には・・・
メディカルアロマメーカーで販売している活力・美容ブレンドマッサージオイルです。植物油ですでに希釈してあるのでそのまま塗れシナモンカッシア・ペパーミント・アカマツヨーロッパ・ブラックスプルース・レモンなど
シナモンカッシアもブレンドされていますし、天然のステロイドと言われているブラックスプルースも入っているので、何だか元気が出ない・・お肌の調子がイマイチな人にもおすすめのブレンドです。
嗅覚反応分析とは・・・
8種類の香りを嗅ぎ、好みの順番に並べ替えるというシンプルな手法で、その結果をチャート化することにより、体質診断はもちろん、体質改善に必要な精油や栄養素(食事)、体質に合った健康法など、あらゆる対処方法を「自分で考えられるようになる」のが特長です。
嗅覚反応分析メールサポートケアがおすすめです。
おうちにいながらにして嗅覚反応分析を受けられるメールサポートケア好評です。
嗅覚反応分析入門講座
嗅覚反応分析の根幹となるメディカルアロマの基礎を学ぶ講座です。
嗅覚反応分析視点での講座なので、アロマ初心者さんも、すでにアロマを使ってらっしゃる方にも目から鱗の内容になっています。
アロマの新しい使い方学びませんか?
PUKALANIでは、嗅覚反応分析後、その方にあった精油でトリートメントいたします。
ストレス・心因性と言われ原因不明のプチ不調にはアロマトリートメントおすすめです。
アロマの香りに身を委ねて熟睡できれば、いろいろ整います。
低血圧とはずっと長いことお友達という方も定期的なトリートメントで体質改善をはかるとグッとラクになるかも